トピックスお知らせ

金星の巨大な弓状模様の成因を解明〜金星探査機「あかつき」の観測を数値シミュレーションで解析〜2017年1月17日

金星探査機「あかつき」に搭載された中間赤外カメラ(LIR)は2015年12月、南北方向に約10,000 kmにおよぶ弓状の模様を発見しました。この模様は、4日間にわたる観測期間中、金星大気中の東風(スーパーローテーション)の影響を受けずにほぼ同じ場所にとどまっていました。数値シミュレーションを用いて調べたところ、大気下層に乱れが生じると、そこから大気中を伝わる波が発生します。その波は、南北に広がりつつ上空に伝搬し、高度65 km付近にある雲の上端を通過する際に観測された弓状の温度の模様を作ることが分かりました。本研究から、金星雲頂の観測から下層大気の様子を推測できることが示されました。

詳しくは宇宙科学研究所ウェブサイトをご覧ください。
http://www.isas.jaxa.jp/topics/000826.html

2015年12月にあかつきのLIRとUVIが撮影した金星の巨大な弓上模様。

図1. 2015年12月にあかつきが撮影した金星画像  (c) PLANET-C Project Team

  • TOP
  • トピックス
  • お知らせ
  • 金星の巨大な弓状模様の成因を解明〜金星探査機「あかつき」の観測を数値シミュレーションで解析〜